活動報告

2011年 6月8日 本の修理講習会 (図書館隊)

 

伏見図書館員さんを講師にして本の修理講習会がありました。
子ども達に人気の本は、どうしても傷みが早いです。専門的に修理すると、また沢山の子ども達が読めるようになります。
この日は、年間を通して図書館のボランティアをしてくださる方々が集まって、講習を受けた後、本の表紙かけをしたり補修をしたりしてくださいました。
皆様、本当にありがとうございました。

 

2011年 6月8日 つゆくさ遠足の日! (くりんくりん隊)

 

 児童のつゆくさ遠足の日に、学校では『くりんくりん隊』の皆様が、日頃、児童達の手の届かないところの環境整備に駆けつけてくださいました。

子ども達のいない校舎の天井から壁、非常口ランプのところなどの掃除です。ぬれた新聞紙をちぎっては撒きちぎっては撒き、ほこりがたたないように工夫しての掃除でした。ホールの流し台もきれいに磨いてくださいました。

広い校舎なので、手分けしての掃除です。

「うわー!すんごいホコリが落ちてきた!」「消火器の向こうにゴミがたまっているわ」パワフルな掃除が続きました。高いところや、重い物の陰になっているところは、普段でも見えないところですから、どこがきれいになったのかわかりにくいかもしれません。それでも、シーンとした校舎で、ちりとりの音を鳴り響かせながら、ボランティアの面々は、ほうきを片手に校内を巡回して気づいたところをきれいにしました。

「晴れて良かった!子ども達、楽しんでいるよねきっと・・・」

笑顔がこぼれていました。

お疲れ様でした。〈くりんくりん隊〉に登録しておられない方も誘い合わせて来てくださいました。

 

皆様、本当にありがとうございました。

2010年 12月1日~3日 学芸会は目の前! (くりんくりん隊)

 

 学芸会の練習に励む子どもたち.体育館からは歌や楽器の音が繰り返し繰り返し聞こえてきます.「もう少し!おうちの人に,僕たち私たちのガンバリを見てもらうんだ!」という気迫を背中に感じながら,くりんくりん隊は,学校の周りや,北門からの通路,正門から体育館への通路を,手に手にほうきを持ってきれいにしていきました.ほうきでかき集めたイチョウの葉.「これ,もらっていくで」といって一枚ずつ選んでいく女の子.もうイチョウの季節も終わり.寒くなります.みなさまありがとうございました.子どもたちが磨き上げたた芸術の発表に少しでもチカラになれたら….

2010年10月9日 長椅子作り

5人のお父さんに板東校長先生と兒玉先生が加わり、土曜日の10時から学芸会で使うための長椅子の製作を行いました。電気ドリルで材料の木に穴をあけて、それぞれの木を組み合わせてネジでとめて行きます。組み上がるとニスを塗ります。ニスを塗る前の椅子もいいですが、ニスを塗るとベンチらしい仕上がりになります。ご参加頂いたみなさんありがとうございます。また是非よろしくお願いします.

椅子づくり01
椅子づくり01
椅子づくり02
椅子づくり02
椅子づくり03
椅子づくり03